社会医療法人/社会福祉法人 祥和会

社会医療法人・社会福祉法人 祥和会
大田記念病院はサイト移転しました
大田記念病院はサイト移転しました
NOBORI
NOBORI

グループニュース
TOPICS & NEWS

社会医療 脳神経センター大田記念病院 2023.03.20
面会の制限を緩和いたします。
社会医療 脳神経センター大田記念病院 2023.03.01
土曜日の新患外来が完全予約制となります。
社会医療 脳神経センター大田記念病院 2023.03.01
産労総合研究所『医事業務』3月1日号(No.642)に、当院の出張健康講座に関する記事が掲載されました
社会医療 脳神経センター大田記念病院 2023.01.26
【12月22日発生】当院における新型コロナウイルスの陽性者発生について(収束宣言)

地域包括ケアシステム integrated community care

高齢者が人生の最期まで住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けるために必要な「地域包括ケアシステム」や「コミュニティ」を積極的に展開しています。
病気により障がいが残ったり、加齢により不自由が生じたときも、サービスを受けながら、住み慣れた自宅や地域で暮らしていく。
祥和会は、「人生100年時代」を支えるサービスを提供します。

SHOUWAKAI MESSAGE

脳神経センター大田記念病院は脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)・脳動脈瘤など脳の病気・疾患をはじめ、血管病への取り組みやリハビリテーションを通じて医療と地域をつなぐ病院です。

明神館クリニックでは、頭痛・めまい・手足のシビレ、イビキ・無呼吸等の症状の検査・治療を行っています。血尿、頻尿、排尿に困難などの治療、がん治療相談、移植医療相談など、専門医が対応します。

沖野上クリニックは、内科、小児科、皮膚科、泌尿器科と、地域の皆さまの日常生活に身近な診療科を開設し、「地域のかかりつけ医」を目指しております。「どうもおかしい」「調子が悪い」ときに、お気軽にご相談ください。

『地域密着型特別養護老人ホーム五本松の家』は、ご自宅で最後まで暮らせる予定だった要介護者の方がなんらかのご事情で手助けを必要とするとき、ご利用いただく施設です。お一人おひとりの暮らしを大切にした支援を目指します。